かぼちゃとレーズンのお焼き 〜玄米甘酒を使って〜 Baked Pumpkin and Raisins — with brown rice and amazake

玄米甘酒がたっぷり入った生地は風味がとってもいい!あんも砂糖不使用なのに満足感たっぷりです。大好評だったのでレシピにしてもらいました。

材料(かぼちゃとレーズン各5個)
Material(かぼちゃとレーズン各5個)

材料 / Ingredient分量 / Amount
(生地)無漂白小麦粉 / Unbleached White Flour2カップ / 2cup
(生地)玄米甘酒 / Brown Rice Amazake1/2カップ / 1/2cup
(生地) 水または豆乳 今回はソイミルクプレーンを使用 / water or soy milk1/4カップ / 1/4cup
(生地)塩 / saltひとつまみ / pinch of salt
(中身A )かぼちゃ / pumpkin1/4
(中身A )クミンパウダー / cumin powder小さじ1 / 1tsp
(中身A )くるみ / walnut10g
(中身A )塩 / saltひとつまみ / pinch of salt
(中身B) レーズン / raisin10g
(中身B)シナモンパウダー / cinnamon powder2g
(中身B) アガベシロップ / agave syrup小さじ1 / 1tsp
(中身B) キャノーラ油 / canola oil少々 / pinch of oil

作り方

1. ボールに生地の粉と塩を入れ、そこに甘酒と水(または豆乳)を加えて混ぜる。まとまってきたら手で粉と水分がしっかりなじんで、表面がなめらかになるまでこねる。よく絞った濡れふきんをかぶせて生地を15分ほどねかせる。

2. かぼちゃの皮と種をとったものを小さめに切って蒸す。くるみは炒って刻んでおく。かぼちゃがやわかくなったらマッシュしてAとBそれぞれ味をつける。

3. ねかせておいた生地を10等分にして、2で作った中身はまるくしておく。生地で包んで形成する。。

4. 約15分蒸す。

5. 蒸しあがり、荒熱が少しとれたらフライパンに菜種油をしき、焼き色をつけてできあがり。

中身のスパイス、塩はお好みで調節してください。

Recipe